About Chikuro Hiroike
廣池千九郎
について
略 歴

廣池千九郎(ひろいけ ちくろう)
(1866~1938)
法学博士。大分県中津市生まれ。青年期に小学校教員として初等教育に携わり、のちに『古事類苑』編纂員、早稲田大学講師、神宮皇学館教授などを歴任。その間、東洋法制史、漢文法、日本の精神文化の研究などを行う。大正時代より道徳の科学的研究に取り組み、総合人間学モラロジーを提唱。昭和10年、千葉県柏市にモラロジーに基づく道徳教育を行う「道徳科学専攻塾」を開設。現在、社会教育は公益財団法人モラロジー研究所、学校教育は麗澤各校(麗澤大学、麗澤中学・高等学校等)を擁する学校法人廣池学園に受け継がれている
廣池千九郎について さらに詳しく
人物交流
廣池の交流の輪は、学者、教育者だけでなく、画家や政治家にも及びました。廣池の交流関係をご紹介します。